フラのじかん

フラを踊る楽しさを、暮らしの中に


名古屋の5つの場所とオンラインで「フラのじかん」開催しています。
1回からお気軽にご参加頂けます。 


5つの場所とオンライン

1. 池下(スタジオ)
2. 東山公園(スタジオ)
3. 本山(小学校)*小学生〜大人
4. 名大(保育園)*幼児〜大人
5. 平和公園(公園フラ)*幼児〜大人
● オンライン


1. 池下  新スタート


<毎週> 水曜 10:20-11:40 初心者◎
次回 6/7, 6/14, 6/21.. 


<月2回> 土曜 10:20-11:40 初心者◎
次回 6/10, 6/24, 7/8, 7/22 …(6/10はキャンセル)


各レッスン 2200円


会場:Studio A-sha (スタジオアーシャ)  
名古屋市千種区高見1-20-9 2階(池下駅から徒歩7分)

池下、高見小学校近くの素敵なヨガスタジオで、2023年春から始まった新しいクラスです。

ゆっくり基礎から練習する女性対象クラスなので、フラが初めての方も安心してご参加頂けます。しばらくは基礎のレッスンが中心になりますので、ご都合の良い時からご参加頂けます。


2. 東山公園


<毎週> 木曜 10:30-11:30 1500円


<月2回> 日曜 9:15-10:25 2000円
次回 6/4, 18..


<月2回> 日曜 10:40-11:30 1500円 初心者◎
次回 6/4, 18..


会場:東山スタジオ (東山公園駅から徒歩7分)
*詳しい住所は希望者の方に個別にお知らせしています。

東山動植物園近く、住宅地にあるプライベートスタジオでのレッスンです。前面と側面に鏡のある、小さいながらも本格的なスタジオで、木曜と日曜にフラのレッスンをしています。

日曜の初心者からのクラスは、基本のステップを丁寧に練習する時間なので、普段あまり運動しない方でもゆっくり始められておすすめです。春から始めるメンバーをお待ちしています。


3. 本山 新スタート


<月3回> 金曜 

18:15-19:00 800円* 小学生〜初心者◎

18:45-20:15 1500円* 初級〜中級

次回 6/2, 6/9, 30..(6/2は場所変更>どんぐり保育園)


会場:見付小学校 特活室 
名古屋市千種区見附町3-1-3(本山駅から徒歩7分)

学区関係なく、どの地域の方もご参加頂けます。
*資料代及び運営費として頂戴します。

本山、見付小学校の特活室にて、新しく夜のフラ練習会が始まりました。

『学校にフラ部があったらいいのに』『平日夜にサークル活動みたいな練習会があったら参加したい』というお声を頂き、スタートしたクラスです。スタジオレッスンと同じくらい本格的ですが、費用も控えめで、ご参加しやすくなっています。

フラが初めての方はもちろん、踊りや運動に馴染みのない方でも、フラを踊ってみたい、学んでみたいという気持ちがある方なら、大歓迎です!


4. 名大周辺

<月1回> 日曜の午前中

会場:どんぐり保育園 多目的ホール 
名古屋市千種区仁座町120(名古屋大学駅から徒歩8分)

保育園の施設をお借りしていますが、どなたでもご参加頂けます。

名古屋大学東山キャンパスに隣接するどんぐり保育園のホールを借りて、月に一度、小さい子から大人までみんなでフラを練習しています。色々な世代の方とフラを楽しむ会で、どなたでもご参加頂けます。

基本のステップができる方対象のより進んだフラの練習も行なっています。こちらでの練習だけでも、少しずつフラを学んで頂けます。


5. 平和公園

<年1-2回> 週末の朝 

場所:平和公園や東山の森の芝生エリア

気持ちの良い季節に、公園の芝生の上でフラのじかんをしています。ラジオ体操のようにお気軽にご参加ください。

小さな子から大人まで、お一人でのご参加はもちろん、ご友人やご家族とのご参加も大歓迎です◎

裸足で芝生の上に立つと、大地と風と空、周りの木々に癒されます(お好みで靴を履いてももちろんOKです)



● オンラインレッスン

<ご希望に応じて> 45分 2500円〜

個人またはグループでのオンラインレッスンも、ご希望に応じて承っています。基礎からご自分のペースでゆっくり練習したい方、ご自宅からレッスンを受けたい方におすすめです。

基本ステップの練習用ビデオ、振り付けの解説ビデオの配信もご用意しています。



どちらの時間も、体験レッスンからお試し頂けます。
お問合せは>こちらから



その他、こんな活動もしています。

  • ウクレレとフラを楽しむ会
  • 公園でのフラピクニック
  • ウコン染めのパウスカート作りのワークショップ
  • 地域や保育園のお祭りでフラの発表
  • 地域の方への無料フラ教室
  • 高齢者福祉施設デイサービスでのフラの発表(ボランティア活動) 等

コンペティションやフェスなどへの参加、大きな発表会はしていません。お祭りなどでの発表も希望者のみなので、人前で踊るのが苦手な方や、振り付けが覚えられるか心配な方も、気軽に始めて頂けます。



講師・インストラクター

奥村 郁絵 (moani フラのじかん 主宰)

  • 幼少期よりダンスを学び始め、25歳の時、東京のフラ教室にてフラに出会う。カリフォルニアでの1年半の滞在をきっかけにハワイ オアフ島のクムフラに師事、ハワイの短期滞在を重ね学びを深める。下記フラ競技会へ出場の他、ショーに多数出演。
  • Ia ‘Oe E Ka La 2010年 ワヒネカヒコ、ワヒネアウアナ出場(カリフォルニア)
  • メリモナーク 2011年ワヒネカヒコ、ワヒネアウアナに出場(ハワイ島ヒロ)
  • キングカメハメハヌイ名古屋大会 2013年ワヒネアウアナに出場・準優勝
  • 夫の赴任に伴いイギリスに 2年、ドイツに 1年滞在。それぞれの土地での育児・出産を通して「今いる場所・暮らしの中にあるフラ」への興味を強くする。
  • 2016年春、日本へ帰国。「フラを色々な方、さまざまな世代の方と楽しみたい」という思いから、2017年夏「フラのじかん」を企画・主催、またボランティア活動として老人福祉施設での「フラのじかん」も毎月開催中。
  • 2018年春、「moani」をスタート。
  • 2018年 ハワイ島Hilo で開催された Ka ‘Aha Hula ‘O Halauaola に参加。
  • 2018年8月には名古屋市千種区の見付夏祭りにてフラを発表。同年12月には見付コミセン祭りにて地域の方へフラのワークショップを行った。
  • 2019年6月、名古屋市の保育園にてフラの発表。
  • 2019年8月、ドイツ、ハイデルベルクにてフラのワークショップ開催
  • 2021年からオンラインでのグループレッスン、個人レッスンもスタート
  • 2023年4月から池下に新しいクラスオープン、本山の見付小学校では夜のクラスもスタート予定
  • その他、フラの振付、出張ワークショップ、個人レッスン等活動を広げている。

新しい仲間をお待ちしています。お気軽にぜひ遊びに来てください。 Ikue