8月4日に見付小学校で開催された地域の盆踊り 見付夏祭りでフラを踊りました。moani フラのじかんのメンバーで踊る初めてのフラの舞台となりました。
出番は 17:30 からの10分間。舞台は盆踊りのやぐらの上です。やぐらに上がるとお祭りの会場が見渡せて、高台にある小学校からは夕日がオレンジ色に輝いて見えました。
1曲目は Kuu Lei Awapuhi。小さな子も大人も一緒にこの日のために練習した曲です。
続けて2曲目は Nani Ahiahi。本当は大人だけで踊る予定でしたが、小学生の子達も挑戦したい!と、みんな一生懸命練習して本番を迎えました。
本番では、最年少3歳のメンバーもがんばって踊ってくれました。
やぐらの上で踊っていると、知っている顔が笑顔で手を振ってくれているのが見えます。この日出演しなかったメンバーやお友達、そして地元の方々も温かく見守ってくださいました。
初めてのフラの舞台で、みんな緊張もしたと思いますが、みんなで踊る楽しさ、外で踊る気持ち良さ、観てもらえる嬉しさ、色んなものをたっぷりと感じることが出来たように思います。私自身、初めてこのフラのじかんのメンバーと踊ることができて、その嬉しさや楽しさに一番感動したかもしれません。またみんなでフラを楽しめる機会を考えていきたいな、と強く思った時間でした。
最後になりますが、今回私たちにこのような素晴らしい機会をくださった見付夏祭り実行委員会のみなさまに心より感謝申し上げます。そして、あの場所で観てくださった方々、温かい拍手を私たちに送ってくださった方々にも心より御礼申し上げます。
メンバーのみんな、本当に楽しかったですね!またみんなで踊りましょう。
(おまけの写真は、本番直前舞台から降ろされて大泣きだった次男坊です。練習をして、次回はみんなといっしょに踊ろうね。)
Aloha and Mahalo,
Ikue Okumura
“見付夏祭り” への1件のフィードバック